土佐地名往来(片岡雅文記者のコラム:No1~No736)


ダウンロード
高知新聞・月曜日夕刊に連載された片岡雅文記者の好評コラム。
地名が醸し出す古の景色を文献から読み解き紹介する「現代版風土記」です。
2003年(平成15)4月3日から2019年(平成31)3月25日まで、県下736箇所の地名、よみ、所在市町村、記事の要約、参考資料、掲載日をまとめたもの。
16年間の連載コラムにあたった片岡記者。ご苦労様でした。
『地名は大地に刻まれた歴史の記憶』
このコラムの地名を訪ね、自分の五感で歩く「小さな旅」をお楽しみください。
オーテピア高知図書館の高知新聞データベースで全文を閲覧してください。
20190325土佐地名往来1-736(高知新聞社・片岡雅文).xlsx
Microsoft Excel 219.8 KB

GoogleMapでも閲覧できます。

 この『土佐地名往来』をGoogleMapを利用して地図化しました。 ↓下をクリック

『土佐地名往来』(奥四万十山の暮らし調査団)

高知新聞・月曜日夕刊に連載していた片岡雅文記者の好評コラムが完結。

地名が醸し出す古の景色を文献から読み解き紹介する「現代版風土記」です。

2003年(平成15)4月3日から2019年(平成31)3月25日まで掲載された県下736箇所の地名、よみ、所在市町村、記事の要約、掲載日をまとめたものをGoogleMapで位置を地図に示し見やすくしました。

コラム記事の要約ですので、本文はオーテピア高知図書館の高知新聞データベースで全文を閲覧してください。

なお、地名の示す位置情報は、編集子の判断によるもので片岡氏が記事に掲載した写真の位置・意図とは違うのでご理解ください。

四万十町の掲載された地名は、34カ所

呼坂、神ノ西、西原、片坂、見付、根元原、根々崎、大井野、口神ノ川、天ノ川、松葉川、春分峠、湯上り橋、日野地、壱斗俵、七子峠、床鍋、替坂本、神有、仁井田、平串、東又、藤ノ川、道徳、志和、小室、大正、田野々、葛籠川、希ノ川、打井川、茅吹手、十川